2021.4.21㈬ 晴れ
2021/04/21
ブログ
有限会社一筋運輸 松村です
今日は「夏日か!」というくらい暑かったですね・・
今日は協会の「認知症対策セミナー」という研修に参加してきました
当社の運転手の平均年齢は44歳で認知症対策というにはまだ早いと思われますが、若年性認知症もあり、もう他人事ではなく捉えて対策を検討していかなければと思い参加させて頂きました。日本人の平均寿命は男性が世界第2位(80.21歳)で女性はなんと世界第1位(86.61歳)だそうです
そして高齢化に伴い介護を要する方は上昇傾向にあり、1番の原因となるのが「認知症」だそうです
「認知症」にも種類があり、もっとも多いのが皆さんも聞いたことある方が多いと思いますが「アルツハイマー型認知症」だそうです
「認知症」はいきなり悪化するのではなく時間をゆっくりかけて”アミロイドβ”というたんぱく質が蓄積され脳細胞を死滅させ、脳を委縮させてしまう事で物忘れなどを起こさせるそうなんです
正常な状態からその「認知症」になってしまう前の期間が「軽度認知障害(MCI)」というそうで、この(MCI)の期間に治療や改善訓練をする事で「認知症」を防ぐ事が大事だそうなんです
運送業界はどうしても生活が不規則になりがちなので、生活習慣を自主的に改善する努力をしていく事で老後の歳を取ってから介護が必要な人になる事が減り、従業員の皆さんが悠々自適な健康であり続ける人生を歩める様に会社としても勉強し指導していきたいと実感しました。
皆様もいつまでも健康で元気でありますように・・
最後まで読んで頂きありがとうございました
NEW
-
2022.12.15㈭ 晴れ 宅配ドライバー契約社員募集
2022/12/14 -
2022.5.23㈪ 晴れ 委託宅配ドライバー募集
2022/05/23 -
2021.5.20㈭ 雨
2021/05/20